生活に役立つ、実践的なお掃除豆知識を公開してます

キッチンにコバエが発生したら、どうしたらいいの?

突然、どこからともなく飛んでくるコバエですが、気付けば数匹増えている事もあります。

キッチン周りの掃除は必ず怠らない、三角コーナーも必ず処理しているはずなのに、目の前を飛び回る瞬間、イライラしつつ不思議に思いますよね。

原因と発生させないための予防と対策を、しっかり意識して日々気をつけてみるといいですよ。

コバエがあちこち飛び回る原因はこれ

キッチンに飛び回るコバエの種類は、何種類かありますが、ショウジョウバエがほとんどです。

ショウジョウバエは、よく熟れた果物や、アルコールの中に含まれる酵母を食べて生きています。

発酵された匂いが好きなのはそのためです。

コバエの発生する主な理由は、キッチン内のごみ箱や三角コーナーに残ったゴミが原因です。

夏場は特に、野菜や食べ残したものが腐ってしまいやすく、発酵した食べ物の匂いにつられたコバエが、外から室内に入り込んで、すぐに繁殖してしまうのです。

キッチンにコバエを発生させない工夫とは

キッチンやシンクをいつも掃除することがコバエを発生させない一番の予防となります。

常にシンク周りを清潔に保つよう心掛ける事が大切です。

掃除したつもりでも、隠れた場所にゴミが残っている事もあります。シンクは除菌できる洗剤を含ませたスポンジで、まんべんなく掃除する事でゴミがきれいに取れます。

生ごみ用のごみ箱は、密封度の高いふたつきを選ぶといいでしょう。

窓の隙間から入ってくるため、網戸がやぶれていないか、日々チェックしておきましょう。

コバエが発生したときの対策

キッチンにコバエが発生してしまったときは、市販のコバエ取りも対策として多いに力を発揮してくれます。ただし、すぐに買いに行けない場合は、家にあるものでコバエ取りを作る事ができます。

洗剤が入った水に、めんつゆを数滴垂らしたものを用意します。容器は中身がこぼれないようなカップがいいでしょう。プリンやゼリーに使われているカップを使用してもかまいません。

シンクの近くに数ヵ所、市販のコバエ取りトラップか、めんつゆで作ったコバエ取りトラップをしかけておきましょう。

飛び回っているコバエは、殺虫スプレーで退治できます。

コバエが発生しても慌てない事

夏場は特にコバエが発生しやすい季節です。

コバエに悩まされないためにも、キッチンのシンクやゴミ箱を日ごろから清潔に保つ事が大切です。

空気の入れ替えや、温度調節のために窓を開け閉めするときは、網戸をしっかり閉じてくださいね。

コバエが発生したときは、慌てずコバエ取りを用意して、一匹残らず退治してしまいましょう。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket