生活に役立つ、実践的なお掃除豆知識を公開してます

お風呂

お風呂や洗面所の鏡がくもるのを防ぐには?

お風呂や洗面所の鏡は熱気に触れるとくもってしまいます。鏡が見たいときにくもっていると、くもりを手やタオルで取るのが面倒ですよね。くもらない鏡というものも売っているみたいですが、わざわざ鏡を買い替えるのも大変です。そこで今回は鏡がくもるのを防ぐ方法をいくつか紹介していきたいと思います。

実は歯磨き粉が効果的

身近にあるもので鏡がくもるのを防ぐことができたらとても便利ですよね。そこで、どこの家でもある歯磨き粉を使ってみましょう。まずは鏡を普通の水道水で濡らします。そして歯磨き粉を指につけて、(スポンジを使ってもいいです。)鏡につけていきます。この際、強くこする必要はありません。最後にまた水で洗い流します。これだけで大丈夫なのです。歯磨き粉に入っている研磨剤が鏡の汚れを落とし、曇りにくくしてくれます。

あの液体のりも効果的

液体のり(液体の色が茶色いタイプ)も鏡の曇り止めにとっても効果的なんです。用意するのは液体のりとティッシュペーパーだけです。まずは鏡の水分をしっかりとります。そして液体のりのふたをあけ、直接鏡に塗っていきましょう。特に力を入れる必要はありません。ある程度塗ったらお湯を鏡にかけて、手で塗ったのりをまんべんなく広げていきましょう。最後にティッシュで拭くと完成です。

洗面台で髪を乾かすときのおすすめ

毎日ドライヤーで髪を乾かす時に、ドライヤーの熱風を鏡にまんべんなくあててみてください。鏡の中には電熱器が埋め込まれていて、熱することで表面についた水分を蒸発させてくれます。そうすると鏡が曇りにくくなるのです。界面活性剤も合わせて使うと効果的です。

身近なものでくもりにくい鏡を

いかがでしたでしょうか。曇り止め専用の商品もありますが、わざわざ買いに行かなくても、家にあるもので曇り止めができるのです。すぐに試して頂けるものばかりだと思いますので、実際に試してみて下さい。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

お風呂掃除の方法とコツを教えて!

お風呂掃除って、フローリングや玄関などのそうじとは違い、ひと頑張りしないとできないことですよね。そして、せっかくするのならピカピカに綺麗にして、しばらくは掃除しなくていいようにしたいし、黒ずみもきれいにしたいです。

そんなお風呂掃除をきれいにできる方法を教えたいと思います。

浴槽について

浴槽というのはお風呂掃除でもっとも大事で気になるところですよね。

まず浴槽です。用意するものはスポンジと、重曹、クエン酸これだけです。

使い方は重曹をたまったお湯の中に入れて溶かしておきます。

次にためたお湯を抜き、そのあとスポンジに重曹をなじませ、磨いていきましょう。ある程度磨き終わればしっかりとシャワーで流しましょう。最後にスポンジにクエン酸を馴染ませ磨けばOKです。

床の黒ずみ

用意するものはお酢(醸造酢でもOK)、ラップ、ブラシ、ティッシュです。

お酢を黒ずみ部分に吹きかけましょう。(そのためにお酢をスプレーボトルに入れ替えます)そして吹きかけた部分にティッシュ、さらにはその上からラップを敷きましょう。これはお酢を浸透させ長持ちさせるためです。ですので、そのまま2,3時間放置してください。

最後にティッシュとラップを外し、シャワーのお湯をかけたら、ブラシでこすりましょう。

鏡の汚れ

鏡の汚れっていうのは、なかなか工夫しないとしっかり落ちないやっかいな部分です。

使うものはクエン酸、キッチンペーパーだけでOKです。

まずクエン酸をお湯に溶かします。そこにキッチンペーパーを入れて、シートに浸透させます。そのシートを鏡に貼り付けましょう。そして数時間後にシートを外し軽くこすればきれいになります。

最後に

いかがでしたか。実はお風呂掃除って、お店に売っている専用の洗剤なんか使わなくてもいいんです。身近なもので見違えるほどきれいにすることができます。大事なことはなんとなくでするのではなく、正しいやり方でそれぞれすることです。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket